2024年個人的映画ランキング【新作編】

どーも!カワウソです。皆さまあけましておめでとうございます。遅ばせながら、今回は個人的2024年映画ランキングです!

2024年に見た新作映画と旧作映画のランキングを発表したいと思います。

今回は、新作編!

私が2024年に見た新作映画は〜

劇場公開 20本 サブスク公開 15本 の計35本です!

この中からベスト5を選びました!では早速5位から

5位 「青春18×2 君へと続く道」

youtu.be

藤井道人監督作品です!

2月にネトフリで配信された「パレード」という作品を観て、この監督のファンになったのですが、今作は、本当に良かったです!

台湾で出会った男女の物語なのですが、なんともジーンとくる作品でした。

台湾に行きたくなるし、日本の旅のシーンもとても良かったです。

この監督は音の使い方とか、光の使い方が本当に上手いな~と思うのですが、今作の電車がトンネルから抜けるシーンがめちゃくちゃ好きでした〜

物語もとても良いのでまだ見ていない方はぜひ見てください!ネトフリに出てますよ!

 

 

4位「デッドプール&ウルヴァリン

youtu.be

2024の唯一のMCU映画!

これは流石に面白すぎましたので4位に入れました、、、

なんと言ってもサプライズが多すぎ&ネタが溢れかえってて最高でした。

特にサプライズゲスト4人のアクションシーンは良かったですね〜

そして、これでデッドプールウルヴァリンMCU本軸に絡んで来る事ができるようになったと考えるだけでワクワクです!

 

 

3位「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」

youtu.be

やっぱり、3位はこれですね、ベイビーわるきゅーれ!

日本のアクションの最高峰といっても過言じゃないほどキレッキレのアクションでした。

過去作のゆるい感じは多くはなかったですが、笑いもあってよかったです。特に好きなのが灰原...笑 見た人はわかると思いますが、あれは笑う笑

そして最後のアクションは息を呑みましたね〜

 

2位「デューン 砂の惑星 PART2」

youtu.be

デューン2作目!これは本当よかったです。

映像美が本当に凄い!この惑星が本当にあるんじゃないかってぐらいのリアリティでした。

IMAXで見たのですが、終わった後に耳から砂が出るかと思いました。

そして主人公が救世主となっていく過程がゾワゾワとしましたね〜

さてパート3はどんな作品になるのか!期待ですね~より大きな戦いになりそうです。

 

 

1位「マッドマックス:フュリオサ」

youtu.be

そして堂々の第1位は! マッドマックス:フュリオサです!!

こちらの作品を観るべく、過去作を1から観たのですが、進化が感じられてよかったです。

前作の マッドマックス 怒りのデス・ロードも面白かったですが、こちらも負けずと面白かったですね~

復讐の仕方が過去作はかなりあっけないのですが、今作は1番よかったです。あそこまでしないと途中までに溜まった宿敵のディメンタスへのヘイトが解消されないです笑

そして、しっかりと世界観の広がりもあるのが良かったです!

これは堂々の第1位ですー!

 

ということで以上、個人的2024年映画ランキング新作編でした〜皆さんの2024映画ランキングもぜひ教えてください!

今年も待ち遠しい新作映画が沢山あるので楽しみですねー!

ではまた

【映画雑記ブログ__✍】「フォールアウト」世界観良すぎな件 / DCU開幕「スーパーマン」予告解禁! / その他最新映画ニュース

どーもカワウソです!今年も残りわずかですね〜

皆さん良い映画Lifeお過ごしでしょうか

今回は最近見たドラマの話から、ついに解禁されたDCU1作目「スーパーマン」予告の話。その他最新の映画ニュースについての雑記ブログをお届けします。ぜひお暇な時にお読みください〜

「フォールアウト」世界観良すぎな件

最近、アマプラドラマの「フォールアウト」を見たのですがこれがまた世界観が激ハマリでした。

ゲームが原作ということで、原作は何も知らなかったのですが、ぜっんぜん楽しめました!!知ってたら倍おもろそうですが笑

核戦争が起きて200年後の世界が舞台。ボルトと呼ばれるシェルターで暮らしている主人公があることをきっかけに外の世界に踏み出していく。といった話なのですが、こちらのドラマ驚いたのがゲームの正史であるということです。ゲームを元に作られただけでなく、ちゃんとゲーム内の歴史になりますよ〜と、もしかしたら今後のゲームに繋がるかもよ〜とのことです。

良いですよね。このシステ厶。どんどんこのシステムで他のゲームのドラマや映画も作って欲しいですね!

そしてシーズン2も楽しみです。是非気になった方は気軽に見てみてください〜

DCU開幕「スーパーマン」予告解禁!

そしてついにDCUが始まりますね!!先日公開された「スーパーマン」の予告皆さんご覧になられましたかー?

これがまためちゃくちゃ面白そうやんけ〜

ガン監督が務めるということでどんな作品になるかと期待していましたが、かっこよすぎましたね。

1番好きなのがオレンジ色のガスボンベ?みたいなやつが飛んできた時に女の子を救うスローモーション!やっぱり人命救助が、ヒーローって感じです!

よくよく考えたら最近のアメコミ映画はなんとも一般市民を救うシーンがないですよね〜まぁ世界を救ってはいるのですが...

ヒーローの根幹を思い出させてくれるような作品だと期待してます!

そして、キャラクターも色々と出てきそうでワクワクします!2025年夏公開予定です!来年が待ち遠しいですね〜

クリストファー・ノーラン監督最新作

クリストファー・ノーラン監督の最新作が発表されました!「オデュッセイア」という叙事詩に基づいた作品とのこと。

こちらの叙事詩トロイア戦争の英雄オデュッセウスが、故郷にいる家族と再会するまでの波瀾万丈の冒険を描いた作品らしく、とても気になりますね。

冒険とのことで、これまでのノーラン監督作にない感じですよね。一体どんな映画になるのか!はたして今回も過去作のように複雑な時系列の作品に仕上げてくるのか!?楽しみです!

こちらは2026年7月に公開予定です。

細田守監督最新作

そしてそして、細田守監督の最新作もタイトルとティザービジュアルが発表されました!

「果てしなきスカーレット」ということでこちらもどんな作品か気になります!ティザービジュアルではなんともファンタジーな雰囲気が漂います。

こちらは2025年冬公開予定です。

 

来年は楽しみな映画ばかりですね〜

MCUは3本公開、アバター3、ミッションインポッシブル最新作と、上げだしたらキリがないですね笑

皆さんは何が楽しみですかー?

来年もまた感想ブログ書きたいと思うので是非ご覧ください〜!

ではまた!

インサイド・ヘッドのアニメーションシリーズ「ライリーの夢の製作スタジオ」が面白い

どーもカワウソです!

インサイド・ヘッドのスピンオフアニメ「ライリーの夢の製作スタジオ」がディズニープラスにて、配信されました。

こちらを見たのですが、かなり良かったのでご紹介します!

まだ見ていない方もネタバレはなしなのでぜひご覧下さい。

youtu.be

 

さてさて、皆さんインサイドヘッドで出てきた、夢を作っているスタジオ覚えていますかー?このアニメシリーズはそのスタジオが舞台です。

このスタジオではライリーの夢を作っているのですが、その作られる過程が映画のような感じなんですよね。監督がいてカメラマンがいて、とまさに映画撮影のようです。

今作の主人公は夢を作っている監督ポーラ。

このポーラが夢を作る過程をドキュメントドラマ風に展開していくのですが、面白いのがカメラが急に動いたり、アップしたり、手ブレがあったりとリアルにカメラで撮影しているように感じるんです!

普通の顔して、何気に凄いことをしているんじゃないかって感じがピクサーですよね。

ポーラは人気監督ですが、大ヒット作は昔に作ったものだけ、今ではなかなか作れずにいます。

そんな監督の波乱万丈な作品制作の裏側です。

はたして、ポーラは大ヒット作を作ることが出来るのでしょうか!

そして描かれる"夢"の意味____

夢は記憶の整理だけではなく特別な意味があります。

きっと、このシリーズを見たらあなたもきっと夢のことを好きになるはず!?

ディズニープラスで配信中です!全4話とかなり見やすいのでぜひ見てみてください〜大人でも楽しめます!!

ではまた

【感想】クレイヴン・ザ・ハンター | 途中までネタバレなし そしてSSUに言いたい!

どーもカワウソです!

SSU最新作「クレイヴン・ザ・ハンター」見に行って来ました〜

今回はそちらの感想ブログです___✍ 

先日入った情報で、SSUは今作をもって幕を閉じるとのことですね...かなり伏線も残して面白くなっていきそうなところなのに残念です。まぁ、興行的にはしょうがないですがね...

今回はSSU見納めという気持ちで行ってきました。

 

では早速感想スタートです!

途中までネタバレなしですのでまだ見ていない方も是非参考にしてくださいね〜

さてさて感想としては、普通に面白かった!です。

思ってた以上に色んなキャラが出てきて、ワクワクしました。

そして、アクションシーンはやっぱりかっこよかったです!壁を走って戦ったり肉弾戦な感じは良かったですね〜

ただやっぱり、良くも悪くも「まぁ面白い」からは抜け出ない感じはありました。

なので、軽い気持ちで見るのがオススメです!

ヒーロー映画が好きな人、その中でも肉弾戦が好きな人は是非劇場で見てみてください〜

 

⚠️さてここからはネタバレありの感想となります!見てない方は見てからご覧ください

まず、最初の脱獄シーンがかっこよかったですね!3日で抜け出してやる!とか言ってたけど体感1日で抜け出すのが爽快でした笑

思っていた以上にしっかりと動物がテーマに描かれているのが良かったです。敵にはライノ、そして弟はカメレオンと、動物の能力があるキャラクターがよかったです〜

敵にいた1.2.3で敵を殺すやつ。あいつもなんかの動物モチーフなんでしょうか。知ってる人ぜひ教えてください!

笑えるシーンはあまり無かったですが、あのヒロイン(でもないか)の女の人がクロスボウみたいなので敵を打ち倒したあとの、クレイヴンの「すごいサマーキャンプだったんだな」みたいなセリフが不意打ちすぎて笑いました。こういう笑えるシーンがもうちょいあれば良かったのですが...

とはいえなかなかクレイヴンはかっこよかったです、とにかく素早いし力も強いし。いいキャラクターでした〜!

 

以上「クレイヴン・ザ・ハンター」感想でしたー

SSUもこれで終わりですね〜ヴェノムも面白かったし、モービウスも良かったし、マダムウェブ.....ですが、個人的には全然好きでしたし。クレイヴンも普通におもしろかったので、寂しいですね〜

まぁやっぱり可もなく不可もなくと言った作品が多かった気はしますね。

そして物申したいのは、予告詐欺

モービウスでは、スパイダーマンのポスターがあったり(劇中ではでてこない)、マダムウェブは全然本格ミステリーじゃないし。

そして、過去シリーズやMCUに頼ってる感じがなぁ....

と、まぁ色々言いましたが、全作品ワクワクしたしヴェノムシリーズは本当に最高だったので、とりあえずありがとう!といった気持ちです!!

これからはスパイダーマンノワールなどスパイダーマン関連の作品に力を入れると思うので楽しみですね!

 

すみません、長くなりました

ここまで見てくださった方ありがとうございます!

ではまた!

【紹介】タイ版ブラックミラー「イツカ、ミライハ」が面白すぎる

どーも!カワウソです。

最近ネトフリに出たドラマシリーズ「イツカ、ミライハ」がかなり面白かったのでご紹介します!

こちらはタイ作のドラマで、近未来を舞台に描いた作品です。似ている作品で言うとブラックミラーですね。こちらも過去に紹介したのですが、そちらのタイ版のような作品です。

 

1作目「厄介者」

-------

ある夫婦の話。人工心臓の研究を宇宙でしている妻が、地球に帰る際に事故で亡くなってしまう。悲劇に暮れた夫はクローン技術で妻を生き返らせようと試みるのだった___

-------

 

クローンで人間を生き返らす話はよくある気がしますが展開がとにかく予想できないです!なるほど、そっちに進んでいくのかぁ〜と驚き。これぞタイの近未来!?

 

2作目「ゆがんだ楽園」

-------

娼婦ロボットを作っている会社のCEOの話。行き過ぎたロボットの開発が次第に物議を醸していく___

-------

 

こちらはかなり過激でしたが、ちゃんと話が面白いです。そしてなんとも気味が悪い!人間の隠れた欲?がなんともゾクゾクしました。最後のシーンは衝撃的です。

 

3作目「信仰もハイテク化」

-------

お坊さんの話。善行によってポイントが集まり、ものを買えるようになった社会。それは本当の信仰と言っていいのだろうか___

-------

 

こちらも設定が面白かったです。お坊さんの相棒みたいなロボットが可愛いのも良かったです。とはいえ、内容はなかなか胸糞悪いですね〜

 

4作目「タコ少女」

-------

少女2人の話。2年間雨が止まない世界。この世界では貧富の差が拡大していた。主人公の2人はそんな世界でも、明るく生きていたのだが___

-------

 

この作品が1番好きでした!!とにかく街の雰囲気が好き!あまり見た事ないディストピア感がいいんですよね〜こちらもしっかり皮肉が効いているし、メッセージ性もあるのが良かったです。途中の2人の言葉がなんとも胸に刺さる。とても良い作品でした!

 

以上「イツカ、ミライハ」の紹介でした〜

どの話もだいたい1時間ほどで、すぐに見れるのでおすすめです!気になった方はぜひ見てみてください〜

【映画紹介】アドレナリン2 ハイ・ボルテージ | "続" やってはいけないこと全部やる映画

どーもカワウソです。

また、やってはいけないことをやる映画「アドレナリン」を見てしまいました。

今回は2ですね。サブタイトルはハイ・ボルテージ。そんなんはどーでもよくって。

R18となりパワーアップ(?)した今作、またまたやってはいけないことをやりまくったジェイソン・ステイサムを見れたのでご紹介します!

今回は、電池式の人工心臓を埋め込まれ、そして電池が切れないように電気を浴びまくりながら、心臓を奪ったやつを追いかけます。

はい?と思ったそこのあなた、普通にそのままです。

そして今回も日常ではやってはいけない刺激的なあれこれをやりまくります。

その① 自分の体を他人の体に勝手に擦りつけまくる!

その② 競馬場のコース内でおっぱじめる。しかもめっちゃ観客がいる中。

その③ 警察をなぎ倒し、奪ったスタンガンを自分に当てる。

まだまだありますが、どゆこと?と気になったあなたはぜひこの映画をご覧下さい。

好き嫌いはもちろんありますが、頭を空にして楽しますよ〜

ではまた! チキン アンド ブロッコリー

マーベル好きにおすすめ作品「レゴマーベル アベンジャーズ:ミッション・デモリション」

どーもカワウソです!

先日ディズニープラスにて配信開始した「レゴマーベル アベンジャーズ:ミッション・デモリション」がマーベル好きには刺さる作品だったのでご紹介します〜

アベンジャーズがいる(というか街にめっちゃおる)レゴの世界が舞台のアニメーション作品です。

主人公は、特に強い能力は無いのですがすぐものを壊してしまうダメージコントロール局に勤めてる男。ひょんな事からアベンジャーズとともに戦うことに....

という話なのですが、出てくるキャラがMCUを追ってると嬉しいキャラばかりでいいんです!

アイアンマン、ブラックパンサーブラックウィドウというフェーズ1~3までのキャラから、キャプテンファルコン(2代目キャップ)、ムーンナイト、シーハルクなどフェーズ4以降のキャラたちも登場します。

その他にも様々な小ネタがあって楽しめました〜

1番見てほしいのが、なんといってもエンドロール!!

デッドプールとシーハルクが第4の壁を破って暴れるのですが、それが最高でした〜

少し子供向けでも楽しめるマーベル好きの方はぜひ見てみてください!!

ではまた!